アクションケイのお店ができました アロマの力を医療の現場へ ハーブの力の魅力を医療の現場に伝えたい メディカルアロマを最初に伝えたのはアクションケイだと思っています メディカルアロマ講座のヒラリー先生の熱心な指導風景
女性とお母さんのための 商品の開発もしています

2025/01/17

ラベンダー精油の活用


【サンタローザオーガニック・ラベンダー精油の話】
年末年始にサンタローザオーガニック・ラベンダー精油を愛用いただいている方から
活用の様子をお知らせいただきました。

=股ずれのケア=
成人されている息子さんはちょっと肥満体形のため、長く歩くと
両太ももの内側に股ずれができます。

でも、ラベンダー精油がお助けマンとなり
股ずれ部分にラベンダーを直接薄く塗布すると
痛みがなくなり、傷の治りも早いそうで、定期的に購入いただいています。
(京都府)



●ラベンダーは火傷や切り傷、擦り傷を負った場合
原液を直接肌に塗ることを許されるくらい、肌に優しい精油です。
そして、彼のように、痛みを緩和して細胞再生作用により、傷をより早く
治すことができることを私たちは経験的に知っています●



=こころのケアに=
小学1年生の息子さんが精神的に不安定になった時に
学校にもっていくハンカチにラベンダー精油を数滴たらしてもたせたところ
彼はラベンダーの香りをかぐことで、とても落ち着くようで
学校がある日は「匂いをつけてー」と言われるようです。

それ以来学校で、ドキドキするときは、ハンカチのラベンダーの香りを
クンクンと嗅いで、彼なりに落ち着きを取り戻す方法となったようです。
(神奈川県)

●ラベンダーに多く含まれる化学成分「リナロール」は
不安解消作用がありますので、気持ちが落ち着かなくなった時に
香りでうまくコントロールすることができます●



ラベンダーは世界中で一番愛されている精油です。
そのため偽物が一番多い精油だと言われていますので、いい品質の
精油を使うことで、自分の生活に大いに役立てることができます。







 


2024/12/27

2025年2月度メディカルアロマ講座のご案内

2024年もあと3日となりました。
風邪が流行っていますが、皆さんお変わりありませんか?

私は家人から風邪をもらい、熱は下がりましたが
鼻がずるずる・・・1年半ぶりの風邪です

毎日ヒノキ樹液水とじゃばら芳香蒸留水、ゆず精油をブレンドして
芳香浴をしています。
(途中からせき込んだりすることがあったので、喉のために)

そのおかげてせき込むことはなくなりましたが、鼻がずるずる
まるで花粉症です。

今晩からは、鼻詰まりを緩和するためにユーカリグロブルスを
ブレンドして芳香浴します。

前置きが長くなりました。2月度のメディカルアロマ講座のお知らせです

●神戸 2月1日(土)
「浮腫軽減のためのアロマフットリンパドレナージュ基礎講座」
会場 : 神戸市産業振興センター

●名古屋 2月7日(金)
「浮腫軽減のためのアロマフットリンパドレナージュ基礎講座」

会場 : 日本特殊陶業市民会館

●広島 2月11日(火)
「おっぱいのための背中のアロマリンパドレナージュ講座」
会場 : ウェンディひと・まちプラザ

●福岡 2月16日(日)
「浮腫軽減、腰痛緩和のための
      アロマフットリンパドレナージュ応用講座」

会場 : アクロス福岡

●東京 2月23日(日)
「おっぱいのための背中のアロマリンパドレナージュ講座」

会場 : 東医健保会館

只今、受講受付中です!

■ 受講申込み方法

メール、ホームページの受講申込サイトからお願いします。
ファックスでのお申込みも可能ですが、最近の郵便事情により
受付はがき到着まで1週間ほどかかることがあります。
最短でも地域によっては4日かかりますので、メールでお願いをいたします。

①受講ご希望の講座名 ②お名前 ③〒 ③ご住所 ④勤務先 ⑤職種 ⑥連絡先
をご記入の上、以下のアドレスにお送りいただくか、本ホームページの
受講申込サイトからお申込みをお願いします

パソコンメールアドレス : staff@actionk.co.jp
携帯メールアドレス   :  akstaff1818@docomo.ne.jp


 


2024/11/23

2025年1月度メディカルアロマ講座のご案内

 



気温の高下が激しくて、身体の調子をくずされている方が多いですね。

こんな時こそ、アロマケアとセルフリンパドレナージュで心身とものケアをなさってくださいね!

ぜひこの機会に、施術者が疲れない、ヒラリー式リンパドレナージュメソッドと
良質の精油を使ったケアの実際を学びにお越しください。


すべての講座で、受講生も元気に日々過ごすためのセルフリンパドレナージュもお教えしています。

疲れない、元気になるリンパドレナージュと
良質の精油の香りと効果を確認できる当セミナーにお越しくださいね


●大阪 1月11日(土)
「肩から肩甲骨&ヘッドリンパドレナージュ講座」

会場 : 大阪ドーンセンター
詳細PDF ↓   ↓
https://drive.google.com/file/d/1GzFZZJjYDewjk7qOD1emiFxrSoBadqcr/view?usp=sharing

●名古屋 1月18日(土)
「肩から肩甲骨&ヘッドリンパドレナージュ講座」

会場 : 吹上ホール
詳細PDF ↓   ↓
https://drive.google.com/file/d/1inpIud-p64yeK6tt60VUxC74B2LmHhmb/view?usp=sharing

●静岡 1月25日(土)
「浮腫軽減、腰痛緩和のための
    アロマフットリンパドレナージュ応用講座」
会場 : 静岡労政会館
詳細PDF ↓   ↓
https://drive.google.com/file/d/1dVbT6N7gEXwgaZB15c5m6OSO2x2gaHWP/view?usp=sharing

●東京 1月26日(日)
「肩から肩甲骨&ヘッドリンパドレナージュ講座」

会場 : 東医健保会館
詳細PDF ↓   ↓
https://drive.google.com/file/d/1xKm2i0556K3CaIsrfGjs4oPaoLmSWh0m/view?usp=sharing

※東京講座の案内が一部日付を間違って送っておりました。申し訳ありません。
1月26日(日)ですのでよろしくお願いいたします。



●福岡 1月31日(金)
「浮腫軽減のためのアロマフットリンパドレナージュ基礎講座」

会場 : アクロス福岡
詳細PDF ↓   ↓


■ 受講申込み方法

メール、ホームページの受講申込サイトからお願いします。
ファックスでのお申込みも可能ですが、最近の郵便事情により
受付はがき到着まで1週間ほどかかることがあります。
最短でも地域によっては4日かかりますので、メールでお願いをいたします。

①受講ご希望の講座名 ②お名前 ③〒 ③ご住所 ④勤務先 ⑤職種 ⑥連絡先
をご記入の上、以下のアドレスにお送りいただくか、本ホームページの
受講申込サイトからお申込みをお願いします

パソコンメールアドレス : staff@actionk.co.jp
携帯メールアドレス   :  akstaff1818@docomo.ne.jp

只今受講受付中です!


2024/11/21

Black Friday Sale  20%OFFクーポンコード配布中!



11月22日~26日まで開催!


乾燥の季節に特におススメする

「原始王家のシリーズ」の保湿ケア化粧品たち。



●原始王家のボディクリームは乳液としてもご使用いただけます。


1年以上フェイスケアにご利用の方が

某化粧品メーカーのお肌の乾燥診断で昨年より保湿度がワンランクアップしたとのご報告



●原始王家のハンドバームで手指のひび割れ、踵のざらつきケアに


踵のひび割れ、ざらつきがきになったらお風呂上りに薄く塗ってお休みください。

翌朝には踵はつるつるです!


※普通のクリームのようにたくさん塗らなくても十分保湿します。

※私はこのクリームを化粧下として使って、超乾燥肌の私も乾燥知らず・・・です




●原始王家のリップバームで冬のカサカサ唇をぷりぷりに


オーガニックの良質の素材が唇を保護して乾燥から守ります。

敏感肌でなかなか合うリップクリームのない方に特におススメします。



 20%OFFクーポンコード  :  T7Q6W9M4



※本、セット商品、定期便はセール対象外となりますのでご了承ください。



ぜひこの機会にお試しください!

Webshop「桂(kei)」↓   ↓

https://shop.actionk.co.jp/


2024/11/02

11月のおススメはこれ!アロマ芳香浴!



今年は本当に暑かったですね!

更に気温の高下も激しくて、自律神経が悲鳴を上げている人も

今、夏の疲れを癒しておかないと、

木枯らしの季節になると風邪をひきやすくなりがち


忙しくて自分の体に構ってられないわ

という方に特におすすめは就寝時のアロマ芳香浴


秋から冬にかけては

気持ちを落ち着かせ、心がほっこりとする樹木の香りをお勧めします


①芳香浴専用 Aroma Water

 ヒノキ樹液水とじゃばら芳香蒸留水、ゆず精油をブレンド

②ヒノキ精油

③青森ヒバ精油

④ゆず精油


私の最近のマイブームは

「青森ヒバ精油」と「ゆず精油」を入れた芳香浴です

新しい木造家屋の中にいるような気分になりますよ


それと「青森ヒバ精油」の香りの成分は

ダニを寄せ付けないのでお部屋の芳香浴で

一石二鳥です。


ヒノキも青森ヒバも森林浴の香り成分、αピネンを多く含んでいます。


最近の日本の研究では

就寝時に、ヒノキ精油で芳香浴を3日間続けたところ血中のストレスホルモンの減少が見られたとの報告があります


またゆずやじゃばらなどの柑橘類に多く含まれるリモネンも

脳内のストレスホルモンの動きを抑えていることがわかり、αピネンの森林浴効果と

ダブルでリラクゼーション効果大。(いずれも東邦大学に研究論文から引用)




芳香浴される時は

超音波式アロマディフューザーがおすすめです。

私も毎晩、樹木の香りをディフューザを使って芳香浴しながら休んでいます。

ぜひお試しを・・・・

アロマ製品は
Webshop「桂(kei)」にて販売中です!

https://shop.actionk.co.jp